| Home |
2012.12.13
米水津に行ってきました。

寒グレが絶好調だという大分県南、米水津へ行ってきました。
今回はキザクラTVの取材ということで、大分在住の関モニターの手配で功明丸さんにお世話になりました。
寒いので出港は2便目の午前5時でしたが、なんと平日だというのに多くの釣り人がすでに3時の1便目で上礁していて、磯が空いてません。
取材班を含めると4名の人員と多くに荷物、撮影ポイントの確保という問題があるので、上礁場所も限られてしまいます。
そのような条件をクリアしてくれて、空いていた磯はカイドクのハナレというところでした。
私も関君も初めて上礁する場所でした。
釣り始めると、めっちゃ強烈な当て潮じゃありませんか(汗)
試行錯誤しながらもポツポツとグレをゲットしましたが、状況的には厳しい感じです。
そこで先客が10時に帰るからと、沖の黒島の「長ミゾ奥」へ瀬替わりしました。
あっ、そろそろ出勤時間が迫ってきましたので、詳しくは後日公開されるキザクラTVをご覧ください。
3~4週に渡って公開される予定です。
福岡から同行してくれたのは、熱血アングラーのSHIN君です。
彼は護岸からチヌを狙っていましたが、マダイとアジの釣果だったようです。
彼が所属する「銀鱗巧」というチームの3県でチヌを釣るという目標で、残すところが大分県だったので、ラストになる挑戦だったようですが目標叶わず。
なんとか彼に釣ってほしかったので、私も情報収集を手伝ったのですが、この時期のチヌ釣りは難しいですね。
彼は「城南のから揚げば食べに来とやけんよかっですよ」と笑顔でした。
ホントにナイスガイな奴なのです。
また来年一緒にチヌ釣りに行く約束をして帰ってきました。

※釣果写真はフェイスブックに掲載してます。
スポンサーサイト
アジりん子
いやー昨日はお疲れ様でした。きびしい釣果でしたが、これも釣りですね。
来年は、必ずデカバン仕留めてチヌ音頭を踊りまーす( ´ ▽ ` )ノ
帰りは、いろいろとご馳走さまでした。
来年は、必ずデカバン仕留めてチヌ音頭を踊りまーす( ´ ▽ ` )ノ
帰りは、いろいろとご馳走さまでした。
2012/12/13 Thu 08:09 URL [ Edit ]
まるよ
お疲れさまでした!
ハナレにいらっしゃったんですね!
えびすまるでポーターしてたから上礁してた方まではわかりませんでした
昨日はウチのグループもいい方もいれば悪い方もおりむっちゃ良かったよとは言えませんでした
詳しくは「まるよのブログ」を良かったら見てください!
ハナレにいらっしゃったんですね!
えびすまるでポーターしてたから上礁してた方まではわかりませんでした

昨日はウチのグループもいい方もいれば悪い方もおりむっちゃ良かったよとは言えませんでした

詳しくは「まるよのブログ」を良かったら見てください!
2012/12/13 Thu 17:04 URL [ Edit ]
ハタ坊
アジ鱗巧のSHIN君!
昨日は往復の運転ありがとう。
SHIN君とのおしゃべりはいつも楽しいよ。
ガス代払うの忘れてたので、今度会ったら請求してね。
来年の3月からはチヌ釣り始動しますので、その時はよろしくね。
まるよさん!
昨日の米水津は多かったですねぇ。
カイドクのハナレは9時ごろまで居ました。
長ミゾの奥でデカバン一発ハリはずれでばらしちゃいました。(涙)
クロの数は多そうですね。水温が安定すれば磯ムラもなく爆釣なんでしょうね。
エスコートお疲れさまでした。
昨日は往復の運転ありがとう。
SHIN君とのおしゃべりはいつも楽しいよ。
ガス代払うの忘れてたので、今度会ったら請求してね。
来年の3月からはチヌ釣り始動しますので、その時はよろしくね。
まるよさん!
昨日の米水津は多かったですねぇ。
カイドクのハナレは9時ごろまで居ました。
長ミゾの奥でデカバン一発ハリはずれでばらしちゃいました。(涙)
クロの数は多そうですね。水温が安定すれば磯ムラもなく爆釣なんでしょうね。
エスコートお疲れさまでした。
2012/12/13 Thu 19:13 URL [ Edit ]
| Home |